[バイク旅#83]群馬県妙義山を走って日本一のだいこく様に出会った 南牧村の千歳屋さんの炭麺は最高

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 23

  • @モトフルちゃんねる
    @モトフルちゃんねる 2 года назад +1

    イーザイルさん、こんにちは❗
    妙義山ツーリング、凄くいいツーリングルートですね、千歳屋さんの炭塩ラーメンも変わっていて美味しそうでした、妙義山公園からの眺望も素晴らしく、日本一の大黒様も映えますね🤣、ちょっと下道で距離がありそうですが行ってみたいツーリングルートでした、お疲れ様でした‼️

    • @iizail
      @iizail  2 года назад +1

      モトフルちゃんねるさん、こんにちは😄 モトフルさんはビーナスライン行かれていましたねw コロボックルヒュッテのボルシチとサイフォンコーヒー来年こそはチャレンジしたいです(笑) 妙義山は高速使ってしまうとすぐに行けてしまうのでその手もあります 車で行くときはそうしようかと思いました(笑) だいこく様は剣を持っていたので何となく違和感がありましたが厄を払うという意味ではありがたいと感じましたw 千歳屋さんには炭ぎょうざもあるらしいので次回は食べてみたいですw

    • @モトフルちゃんねる
      @モトフルちゃんねる 2 года назад +1

      @@iizail
      ルートが素晴らしいです‼️

  • @yotayotariding
    @yotayotariding 2 года назад +1

    ようこそ群馬へ😆
    千歳屋さんの炭餃子はけっこう無いことが多い気がします
    枕かよ! ……うそです、でも大きな餃子で食べ応えあります
    川の駅は、東電がやってる道の駅的なやつですね
    隣に村営パン屋もあります
    妙義は春もいいので、
    是非またご訪問をおすすめします

    • @iizail
      @iizail  2 года назад +2

      ひろきち よたよたライディングさん、こんばんは😄 群馬県最高ですw 今回の妙義山も迫力があって感動しました
      峠道を上っているときはあの山容が全く見えなくて駐車場付近で一気に山が現れる演出は憎いです(笑) 川の駅って東電がやっているのですね💦 そうなんですかパン屋さんもあるのですねw これは今度は道の駅上野ではなく川の駅上野に寄らないと(笑) 妙義山は春もおすすめなのですか ありがとうございます また貴重な情報を教えてくださいw

    • @yotayotariding
      @yotayotariding 2 года назад +1

      次にまた下仁田側から行くようでしたら、途中で分岐する昔の道もいいですよ。
      ワインディングを楽しむような感じでは無いですが、お天気がよければゆっくりのんびりした場所だなあなんて独り言を言いながら登れます。

    • @iizail
      @iizail  2 года назад +1

      ありがとうございます 調べて行ってみたいですw

  • @johnj7711
    @johnj7711 Год назад

    おはようございます。妙義はかなり前に走ったことがあります。当時はCBR600RRに乗っていましたがサル軍団に遭遇して冷や汗でした。
    最近では数日前ですが定峰峠の小川町側下りで鹿の親子が飛び出してきましたね。自転車でもバイクでも何十回も通っていますが動物を見たのは初めてでした。

    • @iizail
      @iizail  Год назад

      John Jさん、こんばんは😃 妙義走られたのですねw それもCBR600RRって生粋のSSですよね SSって乗ったことがないのでなんか羨ましいですw SSって峠とか走りやすいのですかね 一度乗ってみたいです(笑) 定峰峠も走られたのですねw おお~鹿の親子が飛び出してきたとはびっくりですね💦 気をつけてくださいね 鹿にぶつかってしまったライダーもいるそうです💦でもあの辺にも鹿がいるのですね 自転車でもバイクでもということはロードバイクにも乗られていたのですか💦 わたしも以前ロードに乗っていました(笑) 遅いですが(笑)

  • @RY-Z900RS
    @RY-Z900RS 2 года назад +1

    妙義山と炭塩ラーメン!!良いツーリングでしたね🏍🏍👍👍
    まるちゃんの「にゅ🐱」ってした顔、好きです🤩🤩

    • @iizail
      @iizail  2 года назад +1

      RY×バイク旅さん、こんにちは😄 じつは妙義山のこの道初めて通りましたw 良い道ですね そして県立妙義公園の駐車場からの景色が最高でした こんなところがまだまだいっぱいあるのですね💦 炭塩ラーメンは見た目は白濁色でわからないのですが麺をすくい上げてびっくりします(笑) 奥のお客さんが大盛を頼んでいたので大盛も可能なのかなと思います 次に寄ったときは大盛にするのと炭ギョウザを頼みたいと思いました(笑) まるちゃんのお顔を褒めていただき嬉しいです これからもご視聴お願いしますw

  • @ozTAKUMI
    @ozTAKUMI 2 года назад +1

    イーザルさん、お疲れ様です🙇‍♂️
    妙義山は峠が最高ですよね👍✨
    二度しか走った事ないですが好きな峠です😁
    炭塩ラーメン食べてみたいです!
    大黒様はかなりでかいですね❗️
    次回も楽しみにしてます🤗

    • @iizail
      @iizail  2 года назад +1

      OZライダーさん、こんばんは😄 じつは妙義山の下道はじめて行ったのですw 県立妙義公園第一駐車場からの眺望は日本じゃないみたいでとても感動しました 峠道は道幅もあり楽しいですよねw ただ今回は落ち葉が結構ありまして少々怖かったです(笑) 炭塩ラーメンよかったです あの黒い麺は面白かったです(笑) 味も美味しかったのでぜひ千歳屋さんを訪れたら食べられてください 炭ギョウザがあったらラッキーなのでぜひ頼まれてください(笑) 動画見てくださりありがとうございます😄😄

  • @わびんもりな
    @わびんもりな 2 года назад +1

    イーザイル様、おはようございます。妙義山大好きな山です。山の険しいところが赤城・榛名より良いですね。チビを保護した時のゲージは撤去しました。別荘、暖かくてまるちゃん大好きですよね。上野には新町から入りました。

    • @iizail
      @iizail  2 года назад +1

      わびんもりなさん、こんにちは😄 赤城・榛名が優しいイメージだとしたら妙義山は険しいイメージですね 妙義山の迫力のあるところは見事ですよね 今回はじめて周辺の下道走ったのですがとても良かったですw わびんもりなさんは大好きということは登山もされたことがあるのでしょうか とても登山たいへんそうです💦 チビちゃんのゲージは撤去されたのですね まるちゃんゲージは扉を取り外して開放的にしたらよく中で寝ています エアコンの風が当たるから気持ちが良いのでしょうか(笑) 道の駅上野に行かれたのですね 新町とは高崎市新町のことでしょうか 国道462号経由ですか

    • @わびんもりな
      @わびんもりな 2 года назад +1

      @@iizail様、ありがとうございます。おっしゃるとおり、高崎新町から入りました。神社で買ったお守り、平成15年の購入以来、いまだに持っています。

    • @iizail
      @iizail  2 года назад +1

      やはり高崎からなのですねw 御守り大事にされていらっしゃるのですね きっと幸運を招く御守りなのでしょうね

  • @soratsumu5080
    @soratsumu5080 2 года назад +1

    下道で妙義はヤバいっす😂うどんじゃないものを食べてましたね😅
    コースもなかなかいいワインディングでしたね。👍

    • @iizail
      @iizail  2 года назад +1

      Sora Tsumuさん、こんにちは😄 道の駅上野によってからの南牧村のコースは何回か走っていましたがさらに北上したのは初めてですw 妙義山までのワインディングは落ち葉がなければ広めで良いコースだと思われました ただ駐車場が見えてきてから妙義山の山容が見えるのでそれまでは辛抱っといったところでしょうか💦 うどんは調べていなかったです(笑) 以前から千歳屋さんの炭ラーメンは食べたいと思っていたので営業していてよかったです ただ炭ぎょうざが食べられなかったのが心残りですw

  • @rider_gg
    @rider_gg 2 года назад +1

    こんばんは
    炭入りのラーメン!?食べれるんですか!?炭!
    埼玉K208なんてあるんですね(使った事無かった)
    今度、走ってみようかな
    川の駅はオイラも気になってるんですよね
    道の駅と何が違うのん?って

    • @iizail
      @iizail  2 года назад +1

      トレーサーオヤジさん、ライダーggさんに変わられたのですねw 炭入りのラーメン大丈夫でしたよ(笑) どのくらい炭を練りこむとあの色になるのかは分かりません💦 その後お腹は絶好調でした(笑) そうなんです 埼玉県道208号ですよね 私もこのナンバー探すのに苦労したので覚えています ナビでは調べられずなんとツーリングマップルに番号表記していました(笑) 川の駅って中どうなっているのでしょうか 川ってことは駅の裏に有料釣場でもあるのでしょうか
      食事処はあるのかなどいつも気になってます(笑) でも通り過ぎちゃうんですよね(笑)

  • @ゼロ-MT25
    @ゼロ-MT25 2 года назад +2

    こんにちわ
    今回は、山伏峠・志賀坂峠・中之嶽神社周辺道路と“楽しい峠”を満喫されましたね(笑)路面状況が良ければもっと楽しめますが、落ち葉が多いと途端に恐怖の道へと変わりますね(苦笑)
    次回は中之嶽神社の石段を登った先を“イーザイルさんの動画”で見てみたいのですが・・・お願いします(・∀・)ニヤニヤ
    まるちゃんの冬用別荘・・・春夏秋冬用があったりして(驚)
    左手の人差し指に付いている黒い絆創膏?みたいな物はなんですか?

    • @iizail
      @iizail  2 года назад +1

      ゼロさん、こんにちは😄 妙義山は上信越高速から見てはいましたが下道で周辺を通ったのは初めてでしたw でもなかなかに良いコースですね 夏にも走りたいですw ゼロさん、石段登頂はご勘弁を(笑) おじさんがハアハアいう姿は気持ち悪いです(笑) と言いつつ動画ではときどき荒い息遣いが聞こえてますね(笑) まるちゃんは夏冬と段ボールハウスとゲージとがありますw あっ気づかれました(笑) 実は電熱グローブが不良であの部分だけ発熱が凄いんです あの指サック無いと火傷します 返品したのですが同じ現象出ました😥😥 ヒーテックのあのグローブもう売ってませんね つぎはRSタイチ製にしようかと ただもったいないので指サック付けてしのいでいます(笑)